2023年9月15日(金)に円山動物園でアジアゾウのパールの赤ちゃんが一般公開されます。
それに合わせて、円山動物園の正門の右側にあるミュージアムショップマルヤマでは、仔象のお土産グッズを販売するのです。
今回は、店長の亀畑さんに取材させてもらい、仔象関連のお土産を聞きました。
ミュージアムショップマルヤマの仔象関連の新商品


こちらがミュージアムショップマルヤマの店長の亀畑さんです。

本日は取材を受けていただき、ありがとうございます。札幌の地域Webメディアのまるっと円山です。



仔象関連の新しいグッズがあるとお聞きして、やってきました。よろしくお願いします。



いえいえ、こちらこそありがとうございます。ちょうど新発売の商品があるので、ご紹介しますね。
それがTAG-LIVE!LABEL(タグ ライブ ラベル)です。
TAG-LIVE!LABEL(タグ ライブ ラベル) 600円


亀畑店長から紹介してもらったのが、TAG-LIVE!LABELという商品です。すでに東京などでは、ワンピースのイベントなどに導入されているんですが、動物園では円山動物園が初とのこと!
TAG-LIVE!LABEL(タグ ライブ ラベル)はサントリーが出しているジュースとお茶です。
・レモンスカッシュ 600円
・ウーロン茶 600円
しかし、ここにオリジナルのラベルが貼れるのがポイントなんです。




上の写真のように円山動物園にいる8種類の動物の写真が入ったラベルを選んで、そこに自分のオリジナル情報も入れられます。
・ホッキョクグマ
・アムールトラ
・アジアゾウ
・サイイグアナ
・エゾウサギ
・アライグマ
・レッサーパンダ
・ユキヒョウ


ラベルには購入した「日付」と「場所」が記録されます。
たとえば、2023年9月12日(火)に札幌の円山動物園で購入したら、その情報が記録されます。



へー、ただのジュースだけでなく、記念品にもなるのはいいですね。



それだけではなく、このラベルは二重のシールになっていて飲んだ後に、別の場所にも貼れるんです。
私は、自分の仕事のパソコンにラベルを貼っているんですよ。



缶だと置くところが限られるけど、ラベルをいろんなところにつけられるのはいいですね。



ところで、これがどのように仔象の新商品につながるんですか!?







これです!2023年9月15日9時半からアジアゾウのパールの子供バージョンが登場するんです。



すごい!これが新しい商品なんですね!仔象の写真が写ってます!



アジアゾウ・パールの仔象は特別に円山動物園の方に協力してもらって、可愛い写真を撮ってもらいました。
なかなかいい写真が撮れなくて、大変だったと聞いています。



可愛いですね!これが2023年9月15日(金)からだと、唯一のアジアゾウの仔象のお土産になるんですね。



そうですね。あとTAG-LIVE!LABELは日付と場所が購入した日と場所によって変わるんですが、仔象バージョンは固定になっています。



どういうことですか?


・日付 → 仔象の生まれた年月日と時間
・場所 → 札幌の円山動物園
・コンテンツ → お父さんゾウとお母さんゾウの名前



このような形で、アジアゾウのパールの赤ちゃんの情報が載るんですよ。



すごい。より仔象の記念の情報が載ったラベルになるんですね。









はい。買うときは、タグを持っていって、レジで購入してください。
スタッフがプリンターでラベルを印刷します。





そのラベルを購入したレモンスカッシュか、ウーロン茶のボトルで貼り付ければ完成です。



自分で体験できるなんて面白い商品ですね。
ジュースを買うと思ったら600円は高いけれど、思い出の記念だと思えば安いです。



そう思ってもらえたら嬉しいです。
うちで働いているスタッフさんからも好評なので、ぜひ円山動物園に立ち寄ったら、ミュージアムショップマルヤマでチェックしてみてください。









あとは、ここだけではなく、札幌駅のステラプレイスセンター5階のミュージアムショップヴィアでも購入できます。
2023年9月15日(金)〜30日(土)の限定販売なので、ここでもTAG-LIVE!LABEL(タグ ライブ ラベル)の仔象ラベルはあります。



札幌駅なら誰でも行きやすいので、そこで見てみるのはいいですね。
うまれてくるよ、ゾウ 3,800円




続いて、紹介してもらったのは、うまれてくるよ、ゾウ(3,800円)です。
こちらは2023年7月に発売されたばかりの商品!母親ゾウと仔ゾウのペアのぬいぐるみで、出産を再現できます。











母親ゾウにマグネットがついているので、仔ゾウを母親ゾウの中にしまい、出産を再現できます。



すごい。パールの出産を再現できますね!



うちの会社が発売している知育ぬいぐるみの「センスオブワンダー」シリーズの1つなんですけど、偶然パールの出産に近いところで発売されました。



子供さんはこれを欲しがる人も多そうです。





こちらも円山動物園だけでなく、札幌駅のステラプレイスセンター5階のミュージアムショップヴィアでも販売中です。



札幌駅なら寄りやすいですね。



亀畑さん、ありがとうございました!
編集後記



個人的には仔象の出産のぬいぐるみが面白く、甥っ子や姪っ子にあげたいと思いました。
3,800円という値段も、自分の家族や親族ならついつい財布もゆるんでしまいますよね。



TAG-LIVE!LABELの仔象ラベルはレア感があって、仔象に会った記念に自分用にもお土産にもピッタリだと思いました。
私も欲しいです♪
【円山動物園 ミュージアムショップ マルヤマ】
■営業時間:9:30〜16:00
■定休日:動物園に応じて
■電話番号: 011-590-1191
■住所:〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1
■公式サイト:https://www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r4/20230204snowfestival.htm
コメント