円山公園駅は北海道神宮や円山動物園があり、札幌の中に観光で訪れることも多いと思います。
その時、コインロッカーに荷物を預けられると便利ですよね。
駅の中と周辺を調査してみました。
円山公園駅1・2・3・6番出口にコインロッカーあり
円山公園駅の構内あるコインロッカーは一つです。
駅の出口を出て、1・2・3・6番出口方面(北海道神宮や円山動物園、円山クラス方面)に行くと、すぐにコインロッカーがあります。
・300円コインロッカー 15個
・500円コインロッカー 6個
コインロッカーは薄紫のタイプがタッチ式、グレーのコインロッカーは鍵付きのタイプでした。
薄紫は新しいタイプですが、交通系のICカードを使うことができません。
少し使いにくいので、そこは注意が必要かもです。
連続してコインロッカーを使えるのは72時間(3日間)まで。
それ以降は移動させられるので、注意してください。
土日もけっこう使われることがあるので、ここのコインロッカーだけだと足りないかもしれません。
マルヤマクラスの地下1階にあるコインロッカー
実は円山公園駅の近くにはもう一つコインロッカーがあります。
それがマルヤマクラスの地下1階にあるコインロッカーです。
マルヤマクラスは円山公園駅直結のショッピングセンターで、北海道神宮や円山動物園に行く人はここに寄って買い物をする人も多いはず。
マルヤマクラスの地下1階の100円ショップ・セリアからATMや駐車場方面に抜ける通路があるのですが、そこにコインロッカーがあるのです。
・100円コインロッカー(小) 20個
・100円コインロッカー(中) 16個
鍵付きのコインロッカーです。
マルヤマクラスの中は意外とコインロッカー数も多く、値段も破格のため、穴場のコインロッカーとしてオススメです。
注意点は連続して使えるのは当日までなので、預けたら23時の円山クラス閉店までに取りに行ってください。
編集後記
円山公園駅はコインロッカーの数が少なかっだのですが、穴場の円山クラスが実はオススメです。
スーツケースなどの大きな荷物は駅構内のコインロッカーにしか入れられません。
ただ小さな荷物なら充分、マルヤマクラスでも足りるので、両方のコインロッカーをチェックしてみてください。
【関連記事】
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]