子供と行くなら絶対つどーむ!さっぽろ雪まつりのつどーむ会場の魅力を紹介します【2024年】

  • URLをコピーしました!

さっぽろ雪まつりが2024年も始まりました!

年を追うごとに大規模化して、国際化の一途をたどる大通公園の雪まつり。人出も多く、子供と行くと迷子になってしまう可能性もあります。

でも、その悩みを解消してくれるさっぽろ雪まつりの場所がつどーむ会場です。ファミリー向けで、子供が遊べるアトラクションもたくさん!屋内には暖かいドームがあり、グルメも楽しめます。

迷子センターや落とし物届けのエリアもあり、何かあった時も安心です。

マエちゃん

2024年に行ってみたのですが、非常に面白かったです!子供だけでなく、大人も一緒になって楽しめます。

子供限定のアトラクションが多いのもポイントです。

ハラちゃん

つどーむ会場は、お子様の、お子様による、お子様のための雪まつりです!

今回は2024年から復活したつどーむ会場を紹介します。

目次

さっぽろ雪まつり つどーむ会場 2024

期間 2024年2月4日(日)〜2月11日(日・祝日)
時間 10:00〜16:00

会場札幌市スポーツ交流施設 コミュニティドーム(愛称:つどーむ)
札幌市東区栄町885番地1
アクセス東豊線栄町駅から徒歩15分
栄町駅から会場までシャトルバス運行

【さっぽろ雪まつり つどーむエリアの概要】

雪で遊ぼう!(大きなチューブスライダーやスノークラフトなどの雪を使ったアトラクションで子供も大人も楽しめる)

屋内アトラクション(巨大なすべり台やふわふわアトラクションなどあり。天候を気にせず楽しめる)

屋内グルメ(暖かい室内でラーメンなどのグルメを楽しめる!)

ウェルカム雪像(札幌市民の作った雪像がお出迎え!)

スノーオブジェクトコンテスト(市内の高校の美術部による雪像制作コンテストを実施。2/5の月曜

さっぽろ雪まつり 栄町駅からつどーむ会場へのバスアクセス

さっぽろ雪まつり期間中のつどーむ会場は、公共交通機関でのアクセスが推奨されています。

そのため、最寄駅の東豊線栄町駅からつどーむ会場へのシャトルバスが運行されています。

片道運賃 100円(現金のみ)

※以下の利用者は無料
○小学生以下のこども
○65歳以上の高齢者(敬老手帳、敬老優待乗車証、生年月日の入った身分証明証などの提示が必要)
○障がいのある方(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の提示が必要)
※地下鉄⇔シャトルバス利用の乗り継ぎは不可
※I Cカード(福祉乗車証、敬老優待乗車証、福祉割引SAPI CAなど)は利用不可

日付場所
2024年2月4日(日)栄町駅1番出口前
2024年2月5日(月)~ 2024年2月9日(金)栄町駅2番出口前
2024年2月10日(土)栄町駅1番出口前
2024年2月11日(日・祝)栄町駅1番出口前

東豊線栄町駅からのバス乗り場は、平日と土日祝日によって乗り場が違うので、注意してください。

栄町駅1番出口前

土日祝日のバス乗り場は、東豊線栄町駅の1番出口です。

旭川しんきんが目印で、駅の出口を出たらすぐの場所だと言えます。

栄町駅2番出口前

平日のバス乗り場は、東豊線栄町駅の2番出口です。

イオンが目印で、こちらも駅の出口を出たらすぐの場所だと言えます。

さっぽろ雪まつり つどーむ会場から地下鉄東豊線への戻り方

つどーむから東豊線栄町駅への帰宅のバスは、つどーむの入り口からシャトルバスが出ています。

土日の後半は5分間隔でシャトルバスが運行しているので、とても安心です。

シャトルバスのご案内

地下鉄東豊線栄町駅行 (協力 北海道中央バス)

運行時間 つどーむ会場発

平日 2月5日(月)〜9日(金) 

12:00〜16:20(15分間隔の運行)

土日祝 2月4日(日)、2月10日(土)、2月11日(日・祝)

1.  12:00〜14:30 (10分間隔の運行)
2.  14:30〜16:20 (5分間隔の運行)


さっぽろ雪まつり つどーむ会場の駐車場は使える?

つどーむは、通常なら320台の車が停められる駐車場があります。

しかし、雪まつりの期間中はつどーむ会場の駐車場は使えません

近隣のイオンなどの商業施設にも停めてはいけないと注意喚起をされていました。

徒歩、公共交通機関、タクシーで行くことが推奨されています。

手荷物預かり所と近場のコインロッカー

さっぽろ雪まつりのつどーむ会場には、つどーむ屋内のインフォメーションセンターに手荷物預かり所があります。

料金は以下の通りです。

営業時間 10:00〜16:00(最終受付 15:00)

料金 1個300円

一方で、つどーむ会場まで行かなくても、最寄駅の東豊線栄町駅にコインロッカーはあります。

・東豊線栄町駅改札出口 コインロッカー 300円(12時間)

・東豊線栄町駅2番出口イオン コインロッカー 100円(当日限り 23時閉店)

平日につどーむへ行く場合、2番出口のイオンのコインロッカーに荷物を預けると、かなり安く利用できます。

つどーむで使わない荷物を持っていくときは、事前にここで預けてしまってもいいかもしれません。

マエちゃん

イオンの中にコインロッカーがあり、そこのコインロッカーの値段は100円でした!

つどーむの手荷物預かり所は1回300円です。

つどーむまでバッグを持って行かない場合、バスに乗る前にイオンのコインロッカーに預けるのがオススメですよ。

つどーむ雪まつりの会場 屋内エリア 2024

  1. 屋内インフォメーション 迷子センター
  2. さっぽろ雪まつりオフィシャルショップ
  3. 明治北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト キッズパーク(北海道バウンサー / 巨大すべり台タイタン / ウインターコンボ / 雪山クライミング / ウィンター迷路 / エアータイムラン / スクリーマー/ バンジートランポリン)
  4. PRスペース・協賛出店スペース
  5. つどーむガチャランド
  6. 関西電力プレゼンツ お絵かき水族館&クイズチャレンジ
  7. ハンドメイドコーナー
  8. 手荷物一時預かり所
  9. つどーむホットCAFE
  10. グルメゾーン

※屋内アトラクションは全て有料。事前にチケット購入が必要

1. 屋内インフォメーション 迷子センター

インフォメーションセンターと迷子センターでは、さまざまな情報や落とし物センターが併設されています。

特に、チェックしておくと便利なのが、「屋外アトラククションの待ち時間」です。

わざわざ屋外に行かなくても、人気のアトラクションの待ち時間を確認できます。これは非常に便利でした!

マエちゃん

しかも、表示されている待ち時間は若干長めに設定されているようでした。

チューブスライダーの表示は30分でしたが、実際に乗ってみたら15分ほどで乗れましたよ!

2. さっぽろ雪まつりオフィシャルショップ

インフォメーションセンターの角側にあったのが、さっぽろ雪まつりオフィシャルショップです。

さまざまな雪まつりのグッズを買うことができました。

3. 明治北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト キッズパーク

明治北海道十勝ミルクきわだつヨーグルトがスポンサーのキッズパークでは、冬のつどーむ屋内で子供たちが遊ぶことができます。

有料なのですが、金額を取るだけあるアトラクションの数々です。

安全性に配慮しながら、迫力のあるすべり台や雪山クライミングが体験できました。

マエちゃん

雪山クライミングは大人でも登るのが大変なとこに、安全ロープをつけてスルスルっと子供が登っていました!

4. PRスペース・協賛出店スペース

PRスペース・協賛出店スペースでは、協賛出店しているお店が出ていました。

「食べ物が売ってて寄ってみたいな」と思う屋台から、「ちょっと営業が積極的すぎる……。」と思わせるブースもあったので、見極めが必要かもしれません。

5. つどーむガチャランド

写真を撮っていませんが、ガチャガチャのコーナーは、ガチャガチャがたくさんありました。

マエちゃん

遊びに来ている子供やインバウンドの観光客狙いの出店かもしれません。

6. 関西電力プレゼンツ お絵かき水族館&クイズチャレンジ

面白かったのが、関西電力が主催していたブース「お絵かき水族館&クイズチャレンジ」です!

こちらはお絵かきをしたイラストをリコー製のスキャナーが読み取り!

プロジェクター内の水族館で、自分の描いた絵を泳がせられるんです!

みんな楽しそうに遊んでいました。

クイズコーナーでは、つどーむ屋内の4ヶ所に設置されたクイズに答えると、福引きに1回チャレンジ!

当たりに応じてお菓子がもらえました。

マエちゃん

関西でしか手に入らない味の堅あげポテトなどがとても美味しかったです!

ここはぜひ行ってみてください。

7.ハンドメイドコーナー

8. 手荷物一時預かり所

9. つどーむホットCAFE

10. グルメコーナー

グルメコーナーはなんと10店舗の屋台が出店していました!

詳しいつどーむの屋台メニューはこちらのリンクから見ることができます。

おむつ交換ステーション

つどーむ雪まつりの会場 屋内エリア 2024

  1. 日清のどん兵衛売上No.1 チューブスライダー
  2. 北のどん兵衛 休憩所
  3. スノーボールチャレンジャー
  4. ファミリーチューブスライダー
  5. 雪の迷路広場
  6. 雪だるまづくり広場
  7. イントゥ・ザ・スノーⅡ(雪壁記念撮影)
  8. スノーオブジェコンテスト
  9. ウェルカム雪像
  10. そりゲレンデ
  11. イントゥ・ザ・スノー(雪埋め記念撮影)
  12. 氷のすべり台
  13. スノーキッズアドベンチャー
  14. ミニスノーフットゴルフ
  15. スノーラフト(有料)
  16. DAIKINあったかエアコン 休憩所

1. 日清のどん兵衛売上No.1 チューブスライダー

つどーむの1番の目玉は、日清のどん兵衛売上No.1 チューブスライダーです。

チューブを自分で上まで運んでいき、雪の滑走路から勢いよく滑るこのアトラクション!

平日は30分待ち、土日は2時間待ちにもなるほどです!

実際に体験してみると、距離が長いので、かなり楽しむことができました!

まさに雪を使ったジェットコースターです!

マエちゃん

30分待ちでしたが、実際に並ぶと10〜15分くらいで上までいけました。

これはトップクラスで面白かったので、ぜひ体験してみてください。

2. 北のどん兵衛 休憩所

外では、どん兵衛を食べられる「北のどん兵衛 休憩所」もありました!

値段が高いように見えますが、実はスーパーやネット販売している定価と同じです。

むしろ、ネットだと302円(税込)なので、300円キッチリなのは、若干安いと言えます。

マエちゃん

寒い雪の中でどん兵衛を食べるのは美味しそうでした!

3. スノーボールチャレンジャー

4. ファミリーチューブスライダー

ファミリーチューブスライダーは、ファミリー向け(2人)に作られたチューブスライダーです。

乗れるのは、親子のみになっています。子どもと行かれる方にはこちらに行くのがいいと思いました。

5. 雪の迷路広場

6. 雪だるまづくり広場

7. イントゥ・ザ・スノーⅡ(雪壁記念撮影)

イントゥ・ザ・スノーⅡは、フォトスポットです!

顔ハメならぬ身体ハメで、雪の中に身体を入れて写真を撮ります。

2ヶ所あったのですが、どちらも人気でした!

8. スノーオブジェコンテスト

スノーオブジェコンテストは、札幌市の高校生たちが作った雪像が並んでいます。

期間中の2月5日(月)の8:00〜14:00に制作し、コンテストで競うというイベントです。

ハラちゃん

私は可愛いものより、高校生らしいぶっ飛んでいる像が好きなので、挑戦的な作品が見てて楽しかったです。

9. ウェルカム雪像

10. そりゲレンデ

そりゲレンデはそり(レンタルあり)で、斜面を滑走するアトラクションです。

年齢制限はなしで、スタッフのお兄さんに「強く押してください!」と言えば、勢いをつけて押してくれます。

マエちゃん

やってみたんですが、なかなかコツがいるので、何度かやって上達すると面白そうです。

11. イントゥ・ザ・スノー(雪埋め記念撮影)

12. 氷のすべり台

氷のすべり台は、無料のアトラクションの中では、チューブスライダーに次ぐ2番人気です。

年齢制限もなし!

大人の方が体重があるので、体重で加速がついて、非常に楽しめます。

マエちゃん

チューブスライダーもよかったですが、氷のすべり台も良かったです!

13. スノーキッズアドベンチャー

ハラちゃん

男の子はタイヤがついた乗り物が好きなのか、スノーストライダーが一番人気でした!

常にバイクが出払ってましたよ。

14. ミニスノーフットゴルフ

15. スノーラフト(有料)

有料での1番の目玉アトラクションは、スノーラフトです!

スノーモービルに引っ張られたスノーラフトで会場のコースを一周するので、迫力満点!

待ち時間も長めだったので、空いていると思ったら早めに乗った方が良いかもしれません。

16. DAIKINあったかエアコン 休憩所

編集後記

どうでしたでしょうか?

つどーむ会場は、本当に子供が思いっきり楽しめる場所でした。

土日は混んでいるのですが、平日は比較的空いています。未就学児のお子さんがいる方は、平日に親子で行くのは楽しいと思います!

2024年はもうすぐ終わりますが、2025年の雪まつりのつどーむ会場もオススメです。

マエちゃん

食べるところもたくさんあり、自販機でも100〜200円でお菓子も買えて、子供向けに良いと思いました。

この魅力が多くの人に伝わりますように!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

札幌円山を中心に札幌中央区の情報をお届けするアカウントです。札幌での暮らす、働く、観光する地域情報ブログ「まるっと円山」を夫婦で運営してます。

コメント

コメントする

目次